すべての学習者に「Studyplus」をオススメする3つの理由

シェアしてもらえると泣いて喜びます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

今回は私2014年5月から使用している学習者用のソーシャルネットワークアプリ「Studyplus(スタディプラス)」をご紹介します。

スポンサーリンク
レクタングル(大)




『Studyplus』とは?

このアプリは学習者専用のアプリケーションで「勉強時間」、「使用した教材」、「進捗状況」などを記録できるアプリです。

非常によくできたアプリで、無料で利用できます

↓とりあえずダウンロード

iPhone版はこちら

Android版はこちら

おそらくメインユーザーは高校・大学進学を目指す受験生だと思います。

しかし私のような社会人の方もたくさんいますし、英語学習者だけではなくすべての学習者に利用をおススメしたいアプリです。

その他の詳細については私が長々と説明するよりホームページをご覧ください。(丸投げ

Studyplusの3つのメリット

それでは私が考える利用すべき3つの理由をご紹介します。

1. 学習の見える化によって勉強を続けられる!

マイページ画面では日、月、総計の「学習時間」を確認できる。

ご覧のとおり、学習時間が表示されるので自分がいままでにどれだけ学習したかが一目瞭然です。

「学習時間の見える化」は馬鹿にできません。

以前も書きましたが、私は英語学習を始めた初期から学習時間を記録しています。

現在もExcelで記録していますが、それと並行してStudyplusでも記録をしています。

理由としては、Studyplusの方が手軽に記録することができ、さらにグラフ化などより見やすいエフェクトを自動的にやってくれる点です。

「学習の見える化」がもたらす効果

ズバリ心が折れそうなときの支えになることです!

私自身、1,000時間以上英語を勉強してきたのにTOEICの点数が500点前後で停滞していた時期がありました。

ご存知かもしれませんが日本人のTOEICの平均点は510点前後です。

1,000時間やってやっと自分は平均なのかとかなり落ち込む時期がありました。

しかし学習時間を記録していたことで「1,000時間”も”投資したんだ。いまさら後に引けるかよ!」と奮い立ち継続することができました。(今書いてて破滅に向かうギャンブラーそのものの気がしないでもない…。)

ほかにも、毎日15分の学習でも毎日続けて、それがカレンダーの用に記録されていたらやはり気持ちがいいもので、「今日疲れたしめんどくさいなー」って時も、学習記録を見ることで「今日途切れたらもったいないな。ちょっとでもやろう」と机に向かうことができるかもしれません。

2. 仲間ができると続けられる!

Studyplusは同じ分野を学習している人と「友だち」になることができます。

目標設定や、使用している教材など検索することで同じ目標に向かって学習している人たちと簡単に知り合えます。

これってなかなかすごいことですよね?

現実に英語ですら、なかなか勉強仲間って身近にいないことが多いですから。

これはFacebookなどの他のSNSと同様に繋がることで「友だち」の学習記録がタイムライン上に表示されるようになります。

これってかなり刺激になります。

自分がサボっている時に、Studyplusの「友だち」は頑張っているわけです。サボるわけにも行かないでしょう。

もちろんタイムラインには「いいね!」をすることができますし、コメントすることで励ましあったり、情報交換することもできます。

私自身お友達の方にどれだけ励まされたかわかりません。

ひとりでは乗り越えるのが難しい壁でも繋がった仲間と切磋琢磨しながら乗り越えていきましょう。

注)Studyplus上ではLINEなどの個人情報の交換は禁じられています。最悪垢BANになる場合があるのでご注意ください。

3. 習慣化することで続けられる!

これは上のふたつの効果の相乗効果なんですが、結局このアプリで友達とかできると楽しいから記録したくなるんですよね。

ただ、他のSNSと違うのはタイムライン上にログを表示するためには、必ず「学習記録」を記録しなければいけないことです。

つまり学習することが習慣化されるということです。

これは本当に大切なことです。習慣化できればやる気に左右されずに学習を続けられます。かなりのアドバンテージです。

Studyplusの開発チームもその点は理解されていて、アップデートで通知機能を追加し習慣化を促すようにしています。

まとめ

designed by Jcomp – Freepik.com

そんなワケで学習者向けのアプリStudyplusのメリットを簡単にご紹介しました。

続ける事は大変です。少しでも楽しくなるような仕掛け作りや工夫はとても大切。

いろんな人とつながりながらどんどん学習して行きましょう!

Learning English is a long journey. Sometimes I get really exhausted. But I’ve already known how interesting it is.

That’s why, I am learning English.

スポンサーリンク
レクタングル(大)




シェアしてもらえると泣いて喜びます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
レクタングル(大)